白神山地ビジターセンターとは

世界遺産白神山地の玄関、西目屋村に位置し、ブナと生態系との関わりを学ぶ事ができる施設です。
映像体験ホールでは巨大スクリーンで臨場感あるサウンドと映像で白神山地の四季を見ることができます。白神山地のブナのすごさ、すばらしさが分かるはずです。白神山地を知る第一歩として是非お気軽にお立ち寄りくださいませ!白神山地ビジターセンターご案内詳細はこちら

展示ホール

センター正面

大型映像ホール

  • 入館料:無料 (大型映像観覧は有料)
  • 開館時間: 4月1日~10月31日 午前8時30分~午後5時
  • 11月1日~3月31日 午前9時~午後4時30分

白神を識る


新着お知らせ情報

2019年7月24日
散策道開通のお知らせ
■世界遺産の径 ブナ林散策道(小回りコース)・・・令和1年7月24日(水)午前9時より開通
頭上と足元には十分お気を付けください。
2019年7月21日
白神岳山頂の避難小屋について
白神岳山頂の避難小屋は、改修工事のため令和元年7月10日~10月10日のうち3~4週間使用できなくなりますので注意してください。
詳細についきましては、深浦町観光課までお問い合わせください。
(問合せ先:深浦町観光課 TEL 0173-74-4412)
2019年7月15日
通行止めのお知らせ
■世界遺産の径 ブナ林散策道(小回りコース)・・・令和1年7月15日(月)
散策道内に倒木がある為、小回りのみ通行止め。
2019年6月29日
散策道開通のお知らせ
■暗門の滝 第2の滝・・・令和1年6月29日(土)午前9時より開通
頭上、足元にご注意下さい。
ヘルメットの着用をお奨めしております。
2019年6月28日
通行止め解除のお知らせ
■西目屋二ツ井線(西目屋村砂子瀬~秋田県境)・・・令和1年6月28日(金)午前10時より開通
2019年6月28日
散策道開通のお知らせ
■暗門渓谷ルート 第三の滝・・・令和1年6月28日(金)より開通
頭上、足元にご注意下さい。
ヘルメットの着用をお奨めしております。
2019年6月27日
通行止めのお知らせ
■暗門の滝 第2の滝 第3の滝(一番手前)・・・散策道の安全が確認されるまで通行止め
規制理由:大雨の予報が出ている為
2019年6月27日
通行止めのお知らせ
■西目屋二ツ井線(西目屋村砂子瀬~秋田県境)・・・令和1年6月27日(木)17時から令和1年6月28日(金)10時まで通行止め
規制理由:大雨による落石等の恐れ
2019年6月25日
散策道開通のお知らせ
■暗門渓谷ルート 第三の滝・第二の滝・・・令和1年6月25日(火)午前9時より開通
頭上、足元にご注意下さい。
ヘルメットの着用をお奨めしております。
2019年5月30日
散策道開通のお知らせ
■マザーツリー見学コース・・・令和1年5月30日(木)昼12時より開通
昨年の倒木により規制はしておりますが、見学は可能です。
■ブナ巨木ふれあいの径・・・令和1年5月30日(木)昼12時より開通
枯れ木や枯れ枝には充分にお気を付け下さい。ガイド付がオススメです。
■高倉森自然観察歩道(往復コース)・・・令和1年5月30日(木)昼12時より開通
散策の際には、落木や倒木には充分にお気を付け下さい。ガイド付がオススメです。
■高倉森自然観察歩道(縦走コース)・・・令和1年5月30日(木)昼12時より開通
下りは滑りやすい箇所もありますので、ガイド付をお勧めしております。
2019年5月30日
冬期閉鎖解除のお知らせ
■二ツ井線(青森県西目屋村砂子瀬~秋田県側ゲート)・・・令和1年5月30日(木)12時(正午)通行可能
■岩崎西目屋弘前線(津軽峠~深浦町西岩崎山)・・・令和1年5月30日(木)12時(正午)通行可能
■岩崎西目屋弘前線(アクアグリーンビレッジANMON~津軽峠)・・・令和1年5月30日(木)12時(正午)通行可能
※津軽峠のトイレが使用出来ない状況の為、事前にアクアグリーンビレッジANMONでお済ませ下さい。
2019年5月29日
冬期閉鎖解除のお知らせ
■二ツ井線(青森県西目屋村砂子瀬~秋田県側ゲート)・・・令和1年5月30日(木)12時(正午)冬期閉鎖解除予定
■岩崎西目屋弘前線(津軽峠~深浦町西岩崎山)・・・令和1年5月30日(木)12時(正午)冬期閉鎖解除予定
■岩崎西目屋弘前線(アクアグリーンビレッジANMON~津軽峠)・・・令和1年5月30日(木)12時(正午)冬期閉鎖解除予定
※津軽峠のトイレが使用出来ない状況の為、事前にアクアグリーンビレッジANMONでお済ませ下さい。
2019年5月11日
散策道開通のお知らせ
■世界遺産の径 ブナ林散策道(大回りコース)・・・平成31年5月11日(土)12時50分より開通
大回りコース散策可。コース内にぬかるみがあります。途中倒木がありますが、迂回し通行可能となります。また、一部残雪があります。
ブヨが多くなっております。虫よけ対策をオススメします。
2019年4月25日
冬期閉鎖解除のお知らせ
■岩崎西目屋弘前線(砂子瀬~アクアグリーンビレッジANMON)・・・平成31年4月25日(木)12時(正午)冬期閉鎖解除
散策道開通のお知らせ
■世界遺産の径 ブナ林散策道・・・平成31年04月25日(木)12時(正午)より開通
小回りコースのみ散策可。一部残雪があります。足元にご注意ください。また落木にもご注意下さい。
2019年4月16日
白神ぶな倶楽部の行事 コース変更のお知らせ
平成31年度「白神ぶな倶楽部」、5月19日(日)開催『春の津軽半島「木無岳」登山』
アクセス林道不良の為、『みちのく松陰道「算用師峠」』へコース変更となりました。
お申込みの際はご注意下さい。
2019年4月2日
アクアグリーンビレッジANMON営業のお知らせ
■アクアグリーンビレッジANMON・・・平成31年4月25日(木)正午より営業予定
散策道開通のお知らせ
■世界遺産の径 ブナ林散策道・・・平成31年04月25日(木)正午より開通予定
残雪により散策コースは一部となり、ガイド付をお薦め致します。
2018年11月22日
冬期閉鎖のお知らせ
■世界自然遺産の径 ブナ林散策道・・・平成30年11月22日(木)17時から冬期閉鎖予定
2018年11月21日
冬期閉鎖のお知らせ
■岩崎西目屋弘前線(砂子瀬~アクアグリーンビレッジANMON)・・・平成30年11月22日(木)17時から冬期閉鎖予定
■二ツ井線(青森県西目屋村砂子瀬~秋田県側ゲート)・・・平成30年11月22日(木)17時から冬期閉鎖予定
2018年11月15日
冬期閉鎖のお知らせ
■岩崎西目屋弘前線(津軽峠~深浦町西岩崎山)・・・平成30年11月15日(木)17時から冬期閉鎖予定
2018年11月13日
冬期閉鎖のお知らせ
■岩崎西目屋弘前線(アクアグリーンビレッジANMON~津軽峠)・・・平成30年11月15日(木)17時から冬期閉鎖予定
2018年11月11日
冬期閉鎖のお知らせ
■ブナ巨木ふれあいの径・・・冬期閉鎖中
■マザーツリー・・・平成30年11月15日(木)16時から冬期閉鎖予定
■高倉森往復・・・平成30年11月15日(木)から冬期閉鎖予定
■高倉森自然観察歩道・・・平成30年11月15日(木)から冬期閉鎖予定
2018年11月4日
冬期閉鎖のお知らせ
■暗門渓谷ルート第1の滝(一番奥の滝)・・・冬期閉鎖中
■暗門渓谷ルート第2の滝・・・冬期閉鎖中
■暗門渓谷ルート第3の滝・・・平成30年11月4日(日)16時より冬期閉鎖
2018年11月3日
散策道通行止め解除のお知らせ
■暗門渓谷ルート第3の滝 平成30年11月3日(土) 午前9時開通しました。
2018年10月29日
大型映像上映中止のお知らせ
「次世代に伝えたい白神山地の魅力フォーラム」開催のため、下記の日程で大型映像を中止させていただきます。
■平成30年12月8日(土)終日
ご不便をおかけして申し訳ございません。
2018年10月27日
散策道通行止めのお知らせ
■暗門渓谷ルート第3の滝
■暗門渓谷ルート第2の滝
雨により暗門川の水が濁り増水してきており、歩道に冠水する恐れがあり非常に危険な為通行止め。
2018年10月13日
散策道通行止め解除のお知らせ
■暗門渓谷ルート第2の滝 平成30年10月13日(土) 午前9時開通しました。

白神山地ビジターセンター各種リーフレット

道路情報

白神ライン
(県道28号線)
砂子瀬~
アクアグリーンビレッジANMON
通行可能
アクアグリーンビレッジANMON~
津軽峠
通行可能
津軽峠~
深浦町西岩崎山
通行可能
赤石渓流線
(町道3317号線)
白神ライン交差点~
くまの湯付近
通行止め
二ツ井線
(県道317号線)
青森県西目屋村砂子瀬~
秋田県側ゲート
通行可能

白神山地道路情報詳細はこちら

スケジュール表

このページの上部へ戻る